大学受験英語を基礎から学ぶにはまず何からやればいいのでしょうか。【その1】

ずばり、それは「動詞」です。先ずは動詞関連から始めましょう。その理由は何か?動詞がほとんど全ての文法項目に関わっているからです。文型、時制、受動態のみならず、不定詞、動名詞、分詞や関係詞に至るまで動詞が鍵になっているからです。例えば関係代名詞と関係副詞の使い分けです。一見動詞とは関係なさそうに見えまが、実は動詞の語法、文型がその陰の主役なのです。学校で関係代名詞と関係副詞のどちらを使うかの時に、関係節が不完全文なら関係代名詞、完全なら関係副詞と習いませんでしたか?この「完全」、「不完全」というのは、文の要素がそろっているか、欠けているかということです。つまり、他動詞なら目的語があるか否か、第4文型の動詞なら目的語が2つあるか、などです。

 

PAGE TOP